酒井形成外科 診察予約

 

あご・輪郭のよくある質問

顔面輪郭の複合手術の質問

頬骨削りとえら削りの2つのは、まとめて一緒にすることはできますか?

頬骨削りとえら削りの美容整形手術を考えています。2つの手術を段階を踏んで順番にするのか、まとめて一緒にする方がいいのか?どちらの方がお勧めでしょうか?
現在、頬骨削りとえら削りの美容整形手術を考えています。金額も金額なだけに、まずは頬かエラのどちらか先に手術をしたいと思っています。
しかし、エラと頬を同時に手術したほうが何かメリットなどあれば一緒にまとめてした方がいいとも思います。
段階を踏んで順番にするか、まとめて一緒に手術をする方がいいのでしょうか?
どちらの方がお勧めでしょうか?

顔面骨の手術は、術後包帯をしっかり巻かねばなりません(出血を止めるため)。期間は5日間程度です。また、腫れます。くちびるや骨切り部位の腫れは、2週間程度である程度は退きます。しかし、完全に腫れが退き骨切り部位等の固さがとれるのには約2ヶ月を要します。
さて、手術は2箇所2回に分けた方が良いのですが、以上記載した理由から同時に手術をなさる方が多いことも事実です。
つまり、2回に手術を分けると腫れている期間が2回分と長くなるわけですね。
また、手術料金も同時の場合、少なくとも全身麻酔の価格分と若干のヴォリュームディスカウントはいたしておりますので、かなり安くなることが予想されます。
でも、手術は十分医師と相談なさった方が良いでしょう。まずは、カウンセリングにいらして下さい。

また、頬骨弓削りとはどんなものでしょうか?

頬骨は、目の下から頬を形成する骨ですが、その外側から耳に向かいあたかも「弓」のような骨が頬骨弓です。
頬骨削りとは、顔面の外側でいわゆる「ほほが高い」蟹のように顔の側面が張っている状態の方がなさる美容外科手術です。
頬骨弓削りは、頬骨削りだけでは頬の外側がまだ高く張ってしまう方の場合に、さらにその奥を削る美容外科手術です。
頬骨削りも頬骨弓削りも口腔内からのアプローチです。

私は、全体的に(前面も横も)出っ張っているのですが、その場合、頬骨と頬骨弓削りとの両方を受けた方が効果がありますでしょうか?

おそらく効果は高くなると思います。
ただし、必要のない手術は極力避ける方向性でお考え下さい。

頬骨骨切りとはどんな手術ですか?また頬骨骨削りとの違いを教えて下さい。

頬骨・頬骨弓骨削りは口腔内の比較的小さな創から骨削り器(ボーンシェーバー)を入れ骨を削る手術法です。
頬骨弓では2〜3mm程度の厚さが削れますが、それ以上削ると骨が無くなってしまいます。しかし、ある程度の効果がありますし、左右対称製や安全性の高さから、推奨度が高い手術法です。
頬骨骨切りは、骨切り用ののこぎり(ボーンソウ)で頬骨を2箇所で切り内側移動固定をします。骨の移動は大きく効果も高めですが、左右差が出やすかったり固定二金属のプレートを使用する場合もあり、後日それを除去しなくてはならない事もあります。
また、骨の癒合遅延のため構造の脆弱化が起こることもあります。
しかし、骨削りでは改善できない頬骨の突出を改善するにはこの方法しかありません。

Eラインをキレイにしたいのですが

受け口だったので、歯の矯正をして、上の歯の後に下の歯が来るようになりました。でも今度は顎(あご)が前に出ていることが気になってきました。横顔に自信が持てるようになりたいので美容外科の手術を考えています。
どのような美容外科の手術方法があるのか詳しくはわかりませんが、鼻と口と顎(あご)のバランス(Eラインというのでしょうか?)をキレイにしたいのですが… 。

横顔で顎(あご)頤部(オトガイ部)は、むしろ少し出ていた方が良いともいわれています。
ある程度鼻先がしっかりしている場合、横顔で鼻先と顎先を線で結んだ時、上唇と下唇の先がこの線上にあるか、若干内側に入るくらいが「美しいプロファイル」とされています。
著しく顎(あご)が出ている場合、3DCTで確認した上で、ある程度までは顎骨の前面を削ることは可能です。
この美容外科手術は、全身麻酔下に行われます。口腔内、下歯茎に切開を入れるとすぐ下顎骨に至ります。注意深く、十分骨膜下に組織を剥離し下顎骨を露出します。
後は、サジタールソウ(骨切り器の一種)でデザイン通りに骨を切り、レシプロケーター(骨切り器の一種)で骨を整えます。顎(あご)の肉が弛まないよう、骨に小さな穴を開けて筋肉組織を骨に固定します。
後は、口腔内の傷を丁寧に閉鎖するだけです。

頬骨とエラから顎(あご)の頤(おとがい)部の修正は一緒にできますか。

1年ほど前から、顔全体が頬張ってみえるようになり、特に、頬骨が目立ちます。やせてしまうと頬骨の下の部分がへこみ、陰ができてしまい、年齢(30)よりも老けて見られてしまいます。
顔自体も大きく、えらから顎(あご)の頤(おとがい)部にかけてとても気になります。頬骨とえらから顎(あご)の頤(おとがい)部にかけての修正を同時にして頂くことはできるのでしょうか?
カウンセリングにお伺いすれば、一番良いのでしょうが…。

もちろん可能です。まず、頬骨体を口腔内の切開から内視鏡で確認しつつ、レシプロケーターという骨削り器で削ります。必要なら、同じ切開から頬骨弓も削ります。
続いて、口腔内の別の切開からエラを内視鏡で確認しつつ、今度はオシュレーターという機械で適量を切り取ります。この時、必要に応じ下顎骨の骨体をシャープに削りだします。
顔面骨を削り出すと、後日顔の皮膚に弛みが生じることがあります。考えてみればあたりまえのことで、中身が少なくなれば、それを包む袋が弛むということですね。これは、骨切り手術の腫れが、十分退いた後(2〜3ヶ月後)に、必要ならフェイスリフトで修正します。この際、最低限度の脂肪吸引または脂肪切除を行うと効果が高まることがあります。
この一連の美容外科手術には、術前の3DCT検査が必要です。

輪郭形成後に頭の一部の皮膚感覚が無くなることはありますか

輪郭形成後(頬、エラ同時)に、頭の一部の皮膚感覚が無くなることはありますか?

神経の解剖学的には、この2種類の手術では頭皮の知覚異常は起こりません。

神経に触ったり出血したものが、頭蓋骨の方に廻って感覚が無くなることはありますか?

頭皮の知覚異常は起こりません。

輪郭形成の美容外科手術の副作用で神経麻痺が起こる確率は多いですか?

殆どありません。
ただし、エラ骨切り手術の際、前方の顎まで切る場合に、顎のところにオトガイ(頤)神経という三叉(さんさ)神経の末梢が出ています。これを神経保護器で吊りますので、一時的に下唇に感覚障害が起こることがあります。これは2〜3ヶ月で復帰します。

顎(あご)を削る美容整形手術の手術範囲について

顎(あご)を削る美容整形手術についてですが、これは顎(あご)の先端のみを削る手術なのでしょうか?
もう少しえら寄りの部分まで削りたいのですが…

えらを含み顎先全体という状態から、顎先だけとかエラだけとか、いろいろお好きに削れます。しかし、意味が無いことはお勧めしません。一度カウンセリングが必要ですね。価格も程度によってかなり差があります。

あご骨切りの質問

上顎骨切りは可能でしょうか

目から口にかけての輪郭を短くしたいのですが、上顎骨削りは可能でしょうか?

可能性としては、ルフォー1型骨切り術でしょう。この美容外科の手術は、鼻骨の下端のわきから上あごを切り外す手術で切りしろ分だけ(2〜3mm程度)上あごが短くなるようです。
大掛かりで大変な手術のわりには、効果が少ないのですが(ですから私はお勧めしていませんが)、時折他の美容外科で手術を受けている方もいらっしゃるようです。
本来、この手術の意味合いは咬合を前後にずらす為のものですから、顔の上下を短くする目的としてはお門違いといえます。

顎変形症だと思うのですが、手術出来ますか

自分は顎変形症だと思うのですが、右側の顎だけ発達が止まってしまっているような状態で小さいです。こういうような症状は手術できますでしょうか?

拝見してみないとなんとも言えません。顎の発育不全、または顔面の半分が萎縮するフェミフェイシャルアトロフィーという疾患もあります。
このような症状で、まず、改善をさせるのは咬合です。治療が必要と考えた症例では矯正歯科でフォローしながら、顔面骨切りの計画を進めます。
形成外科での手術が終了しても、矯正歯科では引き続きフォローを続けます。
まずは一度診察してみましょう。

私はもともとあまり女らしい顔の骨格ではなく、わりと面長です。

今回はCGで写真を編集した画像を見て頂きたいと思いまして添付しました。 CGのようにはいかないと先生は仰いますが、添付画像の様に、顎(あご)が小さくなりたいのですが、こういった美容外科手術は可能なのでしょうか、それともCG上だけの幻想なのか教えてください。
私はもともとあまり女らしい顔の骨格ではなく、わりと面長です。毎日顎のことで悩む日々が続いています。今回はCGで写真を編集した画像を見て頂きたいと思いまして添付しました。
さすがCGのようにはなかなかいかないとは理解しています。実際とバーチャルでは100%同じになるわけではないとか、いろいろ複雑な部分もありそうですので、私はCGが全てで正しいとは思いませんが、添付画像のように、顎(あご)が小さくなりたいのです。
顎(あご)の美容整形手術についてよく解らないため、こういった手術は可能なのでしょうか、それともCGだけの幻想なのか知りたくて画像付きでメールいたしました。

たしかに、これは合成写真の世界ですね。実際はここまでは無理と感じます。骨を削り小さくしても、筋肉や皮膚が十分萎縮しないことも多く、これが弛みになる場合もあるのです。

私の希望としては、顎先は今より細くて小さめにしたいです。 唇の真中の線から、顎先まで4.5cmあります。 希望では約1cmほど短くしたいです。

長さだけでは1cmですから、十分修正可能です。ただし、尖らせるような形態がどこまで可能かということですね。

顎先だけいじると全体的なバランスが合わなくなるかも心配です。

顎先を短くしたラインの延長線上にそってエラまでの輪郭も扇状に整えるのがいいのではないかと個人的には思っています。

あと心配なのが、この手の美容整形の手術をすると皮膚が弛むという噂を耳にしますが、二重顎になったりしないでしょうか?

可能性はあります。この場合、皮膚の切除が必要な場合も考慮します。

リフトアップなどにかける費用も見込んでおかなければいけないでしょうか?

そうですね。

削ったり切ったりした骨は、再生して元の大きさに戻ってしまうのでしょうか?

それはありません。

この美容整形手術についてかなり不安なので、アドバイスしていただけないでしょうか。

CGのようには手術は簡単にいかないのが現状です。あまり大きな期待は禁物と心得ます。ただ、かなりの改善は考えられます。十分に医師と話し合い、優れた形成外科医を選択し、医師を信頼するのもポイントでしょう。

弛みとりのためにプロテーゼを使うとお聞きしました。

骨切り後の弛みを矯正するために人工骨を使うとお聞きしました。せっかく骨切りをしてもラインがぼやけてしまうのではないか、二重あごになってしまわないかが心配です。

あごの骨切りをすると顎は短くなりますが、やや顎の形が平になります。この時あご前方先端に人工骨で顎を細く作るとほっそりしたシャープな顎が得られます。
また、顎が前方にひっぱられ二重顎になることも防ぐ事ができます。

他の美容整形外科の顎削りに同時に弛み取りとありましたが、これは何でしょうか?

これはあごの骨を十分切り取ると、当然あごの部分の皮下組織が余りますよね。これでは二重あご変形やあご下の皮膚のフニャフニャ感(あごの弛み)がでてしまいます。
そこで、あごの裏のところで皮膚や皮下組織を切り取り弛みを取るわけです。もちろん若干傷が残ります。

私の場合でも出来るのでしょうか?

傷痕が残ってもよいなら可能です。
できれば人工骨で前方に若干突出させることで対処できると良いと思います。

頬骨の削りについてですが 弓の出っ張りの部分は薄いと聞きました。
頬骨を削るだけでも改善されるのでしょうか?

頬骨弓は、確かに薄く一般的に5mm程度の厚さです。これを削ると片方で3mm程度は削れます。両側では6mm程度になります。頬がこれだけ低くなると大分すっきりはしてきますが、これではとても間に合わないという症例では頬骨・頬骨弓骨切り内側移動固定を行います。この手術が必要か否かはCT検査で判断します。

顎の骨切りをすると顎がやや平らになるとありましたが、プロテーゼを使わず骨切りのときに顎の先端を尖らせることは不可能ですか?

もちろんできるだけ尖らせるように努力はいたします。しかし、あごを短くすることに重点を置くとデザイン的に尖りにくくなりますし、尖らせることに重点を置くとあごがほとんど短くならないというパラドキシカルな悩みに突き当たるのです。
そこで人工骨を使うことで、今度は前方にあごを尖らせることができるため、かなりアドバンテージは上がると考えるわけです。
顎のシリコンプロテーゼインプラントは、その下の顎骨を萎縮させますので、控えた方が良いと考えています。

中抜きをして顎を短くするほうが、頬が丸くなってたるみも少ないというのは本当でしょうか?
また、中抜きの方が先端を尖らせることが出来ますか?

日本人では中抜きはほとんど不可能です。余程あごが長い方でない限りこの手法は効果の面でマイナスになります。
むしろ、顎骨を切除したのち、人工骨で前方に尖らせるようにしたほうが、かなり効果があがります。

弛み取りについてですが、皮膚を切り取るときに出来る傷の場所を教えてください。また、手術中はとりあえず経過をみる形で術後に、もし弛みが気になった場合に何か対処法はありますか?

あごの下、下顎骨直下、丁度あごがのどに移る部分で、正面から傷が見えない所に切開線をおきます。ただし、手術直後は腫れの為たるみの度合いが分からないため、顎切り手術後、3ヶ月程度経過してから必要に応じて弛みを取ることを考えます。

もし、頬骨の美容整形手術をしないで顎だけの手術をするとしたら、顔のバランスがおかしくなりますか?
頬骨の手術後に法令線?がでると知り、削らないで、プロテーゼや脂肪で出っ張りを目立たなくすることも考えました。これではバランスが悪いでしょうか?

あごの骨切りだけでは、顔下半面のバランスが崩れることは無いと思います。あくまで、ご自分が「顎が長い」ことに対する矯正を望むなら下顎骨切りを受けてしかるべきだと思います。
さらに、顔巾を縮めたり、突出した頬をなだらかにしたいとお考えでしたら、頬骨を骨削りすることも良いでしょう。
たしかに頬骨削りをすると、頬が垂れ込み、法令線が目立つ可能性はありますが、実際の治療の経過を見ていると殆どその可能性はありません。
もし、頬が垂れ込んで法令線が目立つようなことがあれば、3ヶ月ほど十分腫れが退くのを待ち、側面のフェイスリフトで修正すると良い結果を得られます。

執刀してくださる先生と最終的なお話をする時間はありますか?

もちろん術前カウンセリングと最終打ち合わせはいたします。

顎骨の手術のリスクについて

顎が出ているので横顔がまるで三日月みたいなのです。そのため、横顔に自信が持てません。顎の骨を削る美容整形手術は、大事な神経を傷つける可能性もあると聞き不安でいっぱいです。それほどリスクが高い手術なのでしょうか?

たしかにメンタルナーブ(おとがい神経)という三叉(さんさ)神経の末梢(感覚神経)がありますが、気をつければそんなに危険ではありません。酒井形成外科では、この手術を月に2名ほど行っていますが、いまだこれを切断した経験はありません。
手術中この神経を確認し、神経保護器で神経を守るように覆うため、術後一時的に感覚が悪くなりますが、2〜3ヶ月で復帰します。

顎(あご)を削りたいのですが5〜6ミリが限界ですか

顎が横に広く張っていてそれを削りたい場合、神経から5ミリはいじれないので、その範囲内でしか削れないと他の美容外科のカウンセリングで説明を受けました。
神経ギリギリで削るということになると、やはりどの場合も5ミリを残して削るというのが限界なのでしょうか? 最大限に削って5〜6ミリが限界ですか?

下顎の頤部(顎先)には、頤神経という三叉(さんさ)神経の末梢(感覚神経)があります。
これはよく見える所にありますので、注意をすれば傷つける可能性は少ないと思います。
ただし、術後2〜3ヶ月一時的に神経鈍麻(感覚が悪化する)が起こることがあります。
手術中は、神経を保護するためこれに触らなければならないことがあるからです。
解剖学的に神経の存在場所を把握し、神経を露出し、確認しながらこれを保護するようにすることが大切です。

人工骨・プロテーゼ(メントプラスティ)であごを出すの質問

顎先を前に出したいのですが、どのような手術法があるのでしょうか?また、何日くらい腫れますか?

顎先を前に出す手術を受けたいのですが、顎先に入れたシリコンが顎の骨を長年にかけて圧迫し骨が縮まり、シリコンを抜去しなくてはならなくなるのでしょうか?
あごを出したいと思っています。
美容外科手術(特に鼻)の場合、術後に感染症を起こして鼻が赤く腫れ痛みもひどく、シリコンを抜去しなくてはならなくなる可能性があるのでしょうか?

頤のプロテーゼ移植は、なかなか正しい位置に固定するのが難しいと感じます。
しかも、移植後時間が経過すると自骨を圧迫し浸食することにより骨の変形を起こします。そのため、なるべく早いうちに人工骨に変更されることをお勧めします。
シリコンプロテーゼの材質自体は、人体内に移植後数十年は変化ないはずです。
ただし、シリコンプロテーゼの周囲にカルシウムの沈着が起こり、殻のようなカプセルを形成し違和感がでることはあります。

アゴ先を前に出す美容整形手術を受けたいのですが、アゴ先に入れたシリコンがアゴの骨を長年にかけて圧迫し骨が縮まり、シリコンを抜去しなくてはならなくなるのでしょうか?

これはとても多い事象です。わずか数年であごのシリコーンプロテーゼは、あなたのあごの骨に食い込み骨を陥没させてしまします。 シリコンプロテーゼが抜去できないことはまずありませんが、骨の変形を人工骨で修正はしなければなりませんね。

また、シリコンが劣化してきたら、抜いて元の平らな顔に戻る必要があるのでしょうか?

このような時には、人工骨(ハイドロオキシアパタイト)への変更も考慮すべきでしょう。

今の顔の大きさに合わせて顎を出すと後々不自然になったりしないでしょうか

顎のプロテーゼ挿入についてなんですが、将来太ったり、痩せたりした場合、もちろん顔の肉付きが変わってくるわけですが、そうなった場合は今の顔の大きさにあわせて顎を出すと後々不自然なのではないかと心配になり質問させていただきました。
私は体重増減が一番顔に出るので…

顎のシリコンプロテーゼは、インプラントしてから暫くすると、あなたのあごの骨を陥没させる危険を秘めています。
そこで、CT検査で得られたデータを元に3Dプリンターであなたの骨の立体モデルを作成します。そこからオーダーメードであなたの理想のあごを人工骨(ハイドロオキシパタイト)で作成し、インプラントします。
これは正にあなたの顔面骨そのものになるわけですから、その後あなたの体型が変わったり加齢変化を起こしてもそれにちゃんとついて行くことができます。
たとえば、もし、顎が小さい状態で太ったり、やせたり、年をとったりしたときのお顔は、きれいなあごのお顔で変化した方が、お顔の崩れは少ないと思いませんか? 私たちはいろいろな変化を想定して手術時に美しいデザインを心がけるようにしています。

人工骨での顎の美容整形の場合、一度癒着すればぶつけても位置がズレたりしなくなりますか、また人工骨は安全ですか

顎の美容整形について教えて下さい。
私は顎を前に出したいと考えているのですが、現在日常的にかなり激しいスポーツをしていて顔を強くぶつけるということもあります。
ですので、人工骨での美容整形の手術を考えているのですが、これは自分の顎の骨と一度癒着したらぶつけても衝撃で位置がズレたりする事はないのでしょうか?

人工骨は1年くらいでかなり自骨化します。ですから基本的には安全です。しかし、移植後十分に時間が経たないうちに、あまり大きな衝撃を受けると耐えられない可能性はあります。

人工骨が顎に癒着するまで運動はしないつもりですが、癒着するまでに大体どのくらいの期間が必要ですか?

人工骨が顎に癒着するまでには、3〜6ヶ月必要です。

固定する糸と人工骨は、人体にアレルギー反応がでることはありませんか

私は顎と眉間の骨を出したいと考えています。
顎は、人工骨を使って美容整形の手術を行いたいと思っています。手術を行った場合、顎の骨と人工骨を固定する糸はずっとそのまま顎の中に残ったままだと思っています。その場合、糸と人工骨自体は人体にアレルギー反応がでないのでしょうか?

人体には骨膜がありますので、骨膜で一応の固定がなされます。これは概ね1〜2週間です。
しかし、人工骨はあなたの骨の凹凸に正確にはまりますので、一度移植するとシリコンプロテーゼのように移動する心配はありません。
人工骨の自骨化には2年程度が必要とされています。

私は眉間から目と目の間までの鼻筋が殆ど無く、ほぼまっ平らなのでちょっとだけ出したいのですが、この箇所は人工骨よりハイドロオキシアパタイトの方が適していると聞きました。
ハイドロオキシアパタイトは、理想のデザインにするのが難しいと聞いたこともあるのですが実際そうなのでしょうか?
これも、元の骨と癒合して完成するまでに、だいたいどれくらいの期間がかかるのですか?

人工骨とは、現在セラミック系とプラスチック系、今後ガラス繊維系が出てくるといわれています。 殆どがセラミック系で、その代表がハイドロオキシアパタイトです。ですから、人工骨よりハイドロオキシアパタイトが優れている、というくだりは、専門家からみたら、ちょっとへんな言い回しですね。 鼻筋を通す場合、人工骨(ハイドロオキシアパタイト)は基本的に顆粒を用います。
ですから、プロテーゼのようにはデザイン的にはうまくはいきません。できるだけプロテーゼを使用することをお勧めします。
ただし、どうしてもプロテーゼではできないことがあるのです。その場合、時に人工骨が役立つ場合があるということに過ぎません。プロテーゼの替りに人工骨ということではないことをご承知下さい。

プロテーゼはどのくらいの期間持つ物でしょうか、また抜いた場合には凹んだりしないでしょうか?

私は数年前、顎にプロテーゼを入れる手術を受けました。今まで何の問題もなく過ごしてきたのですが、突然手術をした場所に違和感を感じ、口を動かすとつっぱり感が出始めました。
プロテーゼ自体は小さいもので、見た目にも腫れや変形等はありません。
酒井形成外科のホームページで、プロテーゼがズレてしまった症例を見ました。そういう状態になるのは怖いので、プロテーゼを交換した方がいいのか迷っています。プロテーゼというのは、いったいどのくらいの期間持つものなのでしょうか?

きちんとした手術をしていればプロテーゼがずれる可能性は少ないのですが、実際の所、プロテーゼがずれてしまっている症例を多々見かけます。きちんとしたシリコンプロテーゼそのものは40〜50年は十分持つと思います。

私のように違和感があって…。という患者さんはどういう処置をしているのでしょうか。

まず、3DCT検査をしてシリコンプロテーゼの状態を確認してみましょう。高確率でプロテーゼがあなたのあごの骨に食い込んであごの骨を陥没させている可能性があります。
その場合は、プロテーゼを抜いて、オーダーメードの人工骨の移植がベストでしょう。

酒井形成外科での手術方法で固定したプロテーゼは、糸が無くなっても上の方に移動してしまうということは無いのでしょうか?

酒井形成外科ではシリコンプロテーゼによる顎形成は行っていません。
通常人工骨を利用します。人工骨は自骨への密着が強いため、固定を必要としないともいわれていますが、一応糸で固定しています。
糸が無くなる頃には、シリコンプロテーゼとは異なり自骨と癒着するため(骨性癒着)移動する心配はありません。

また、プロテーゼを抜いた場合、抜いた場所が凹んだり元に戻らなくなってしまいますか?

プロテーゼによるあごの形成では、あごの骨が陥凹変形してしまっていることが大変多く見受けられます。ですから、凹んでしまったり、変形した自骨を人工骨で補填する必要もあります。

プロテーゼを入れると骨を溶かしたりズレたりすると聞きました。こんな危険なもの入れても大丈夫ですか?

アゴのプロテーゼについて質問です。このプロテーゼを入れると骨を溶かしたりズレたりすると聞きました。除去専門医院まであるなんて…、こんな危険なものを入れても大丈夫ですか?

確かにあごのシリコンプロテーゼは、長い期間をかけてあなたの顎の骨を浸食し陥没させます。ですから、この場合は必ず人工骨での再建でなければなりません。
酒井形成外科では、あごのプロテーゼ挿入は「禁忌」と考えているほどです。今では人工骨があるのですから、自骨を変形させると分かっているシリコンプロテーゼを使用する必要はないはずです。

アパタイトによる修正はどの程度まで可能なのでしょうか

半年前に、頬骨切り&削りの美容整形手術をしました(術式は弓部の内側移動と、頬骨の前面削り)。
この手術自体は成功しましたが、医師とのイメージの不一致から、完全に元の状態に復元したいと考えています。 アパタイトなどによる修正はどの程度まで可能ですか。
また、前面だけでなく、弓部の修正も可能でしょうか。
微調整を行なったり、きれいな曲線にしたりすることも可能でしょうか。

まず、現在の状態をCTで確認します。その上で修正に必要な手術法や人工骨材料を決定します。
しかしながら、微調整やきれいな曲線というのは若干無理があるかもしれません。ある程度形態を修正できるくらいの感じと思っていただいた方が無難と思います。

アパタイト注入によるリスクについてお伺いいたします。 加齢によって5年後10年後30年後どのように変化していくのでしょうか。 再度手術が必要になることはありますか。

アパタイトは、セラミックに微小な孔を構成させたものでいずれは自家骨に変化していくものです。 ある方はアパタイトを移植して5年ぐらい経った頃、やはりもう少し小さくしたいとの希望がでてきて、アパタイトを再度削ったことはあります。つまり、後日場合によって修正も可能です。

海外ではむしろ頬骨を高くする手術の方が一般的なようですが、デメリットやリスクについて教えて頂けますでしょうか。

頬骨を高くする手術法として、シリコンプロテーゼが多く使われていました。しかし、プロテーゼの移動やプロテーゼ周囲の水腫形成等問題が多かったものです。
酒井形成外科では、人工骨(バイオペックス)を患者さまの3Dモデルから作り、希望の形にカスタマイズして移植しています。ぴったり収まりますので違和感も少なくとても良い結果を得られます。しかし、完全に希望どおりとはいかないため、後日修正を余儀なくされる場合があります。ただし修正は、比較的簡単ですのでデメリットやリスクとはいえないかもしれません。また、使用するバイオペックスは、厚生労働省認可の医療材料ですので安心です。

エラ骨切りの質問

エラ骨切りの術後経過ですが、腫れると聞いていますがどのくらいでしょうか

エラ骨を切る場合の術後経過で、腫れると聞いています。 日常生活や仕事復帰に関して、また傷の治療や見た目の弊害など、一般的で構いませんので事例や医学的見地から教えていただければ幸いです。

エラ骨切りの手術では、手術翌日まで入院します。手術翌日には、吸引ドレーン(中に血や液が溜まらないようにする吸引排出管)を抜きます。
包帯は退院後4日で取ります。それまでは、うがいと抗生剤マウスリンス外用をしっかり行っていただきます。
包帯は、ずれたり、特別汚れが無い限りは4日間外さないようにします。 術後2週間は、かなり下膨れ状態です。3週目に入りますと、やや腫れは退いた感じになります、普通の生活やお仕事も殆ど問題は無くなるはずです。
もちろん、腫れを気にしなければ、包帯を取った次の日からデスクワークなら問題はありません。 特に、唇の腫れが強い場合もあり、いわゆる「たらこくちびる」になることもありますが、2週間程度でこれも改善します。
エラ骨切りの手術の後、1ヶ月を経過すると口腔内の糸も解け、腫れも大きく改善します。ただ、エラの所を触ると固く感じるはずです。 2ヶ月でやっと、すっきりした顔の輪郭がでてきます。
ただし、まだ、えらの部分の固い感じは否めません。 術直後から、下口唇やあごのあたりに感覚障害がでます。2〜6ヶ月で改善します。メンタルナーブという三叉(さんさ)神経の末梢を多少いじるためです。最終的にデザインチェックをするのが、術後3ヶ月経過した頃です。

サジタルスプリット法について

他院になりますが、エラを切る手術で〔サジタルスプリット法〕という方法をホームページで見つけました。
単にエラ部分だけを切るのではなく、正面から見て、張り出している部分を切って削って、キレイな卵形にしてもらえるようなのですが、酒井形成外科ではどのような方法でエラの手術をしていますか?

サジタールスプリットとは、顎の骨のえらの周囲の外板を外すことです。 板状骨(例えば頭蓋骨や下あごの骨、肩甲骨、骨盤骨等)では段ボールのような構造になっています。
つまり、やや薄い2枚の板の間にウエハースのようなもろい骨髄がサンドイッチになった構造です。 板状骨は、内板と外板との間に骨髄というもろい造血組織(骨髄)がサンドイッチされていると考えて下さい。たしかに下顎骨で外板を外せば、その分あごはほっそりとして見えますが、下顎骨のこの部分の強度はかなり落ちることが予想されます。 そのため、外板は外すのではなく削る程度に留めておくべきだと、酒井形成外科では考えています。下顎骨は、外板が特に張っていて厚い所があるのでこれを削るだけで、効果は十分でしょう。 後日下顎骨骨折の危険を冒す必要は美容外科手術では「やり過ぎ」と思います。

腫れについて。
エラを切る手術後、2週間または3週間くらいで実家へ戻ろうと思っていますが、実家に居る家族や友人に「ちょっと太ってしまった」と言っても通用しそうでしょうか?それとも、ごまかし切れないような太り方(腫れ方)になっているのでしょうか?

エラを切る手術の術後2週間程度はかなり腫れています。特にくちびるの腫れは著しく「たらこくちびる」です。 3週間もすると唇は殆ど元に戻りますが、えらの腫れは最低1か月は続きます。
この腫れは、2か月くらい経つとかなり改善します。 というわけで、3週間目で「ちょっと太った」、という表現では無理があると思います。

内出血について。
もし、内出血が出てしまった場合、どの位で消えますか?

2週間程度です。

口内の傷について。
傷は、年月と共に消えていくのでしょうか?

かなり目立たなくなります。

歯医者さんへ行った場合、傷は分かってしまいますか?

歯科医師は専門家ですから、まず分かるでしょう。

エラを切る手術では、何日くらい入院が必要ですか?

1日で十分です。

また、通院はどのくらいしたらよろしいですか?

まず、カウンセリングです。
手術の意思が決定したら、3DCT精密検査を受けていただきます。同時に全身麻酔のための内科の検診もお願いしています。
手術当日は、酒井形成外科に入院します。手術の翌日はかなり元気になっていて、食事やシャワーも可能です。
包帯をしっかり巻いたまま退院します。退院後4日目に状態観察と包帯除去のため来院していただきます。
その後2週間後2ヶ月後6〜12ヶ月後の検診、ご希望があれば6〜12ヶ月後に3DCTの撮影をいたします。

手術後、お薬は出して頂けますか?

痛みはそれほど強くありませんが鎮痛剤と抗生剤を処方します。
痛みが強い場合は、頓服の座薬鎮痛剤を処方することもあります。
また、うがい薬、抗生剤ローション、軟骨等の外用剤も処方します。

包帯等の装着は、どのくらいの期間必要ですか?

3〜5日間程度です。

海外の美容外科手術で唇と顎に神経麻痺が残ってしまいました、どのような治療が適切でしょうか

昨年の夏に海外の美容外科にてエラ切り手術を受けたのですが、片方の下顎骨を大きくえぐるように切り取られ左右非対称となってしまいました。また、片方の唇と顎に神経麻痺が残り、皮膚が弛んでしまいました。
神経麻痺は、国内にて神経ブロックの治療を受け多少回復したのですが、弛みは片方が強く、それ故見た目が非常に気になっています。(左右非対称に関してもやはり気になっていますが、リスク上現在は再手術を考えていません。)
そこで是非、酒井形成外科で弛みの治療を受けたいのですが、こういった場合はどのような施術が適切でしょうか。
年齢的にもまだリフトアップは考えていなかったので悩んでいます。
また、エラの手術は口内からのアプローチだったのですが、切り口に沿って口内に大きな裂傷が残ってしまい、引き攣れています。そのような美容外科の治療も酒井形成外科で施して頂けるのでしょうか。

恐らく、えらの部分を切除し過ぎたのだと思います。左右非対称ということですので、小さ過ぎる方に人工骨の移植で大きさを整える事を考えます。人工骨はあなたのCTデータから3Dプリンタを作成しカスタマイズしますので、かなり理想に近い状態を再現できるでしょう。
しかし、弛みに関しては筋肉のゆるみや弛みを矯正する必要があり、小さいながらもフェイスリフトに準じた手術が必要ではないでしょうか。
口腔内の傷跡は、修正が可能です。

エラの骨切りで当日手術して日帰りというのは可能なのでしょうか

私はエラの骨切りをしたいと、以前より美容整形を考えていました。居住地が遠方の為、いくつものクリニックでカウンセリングを受けることができません。
また、評判の良いクリニックがどこにあるか見つけることができませんでした。 予算も限られている為その兼ね合いを考えて、あるクリニックで手術をする予約をしました。
そのクリニックはカウンセリング当日に手術してレントゲン無し、全身麻酔で日帰りとのことなのですが、そういった所というのはどうなのでしょうか。

まず、全身麻酔は麻酔科専門医担当すべき施術内容です。麻酔科の医師は安全を最優先するため、術前検査やデーター無しで、全身麻酔をかけることは考えられません。通常であれば、麻酔科医師は血液検査、心電図、胸部X線のデータを確認して麻酔をかけていきます。
また、術後は安全のため1日入院をさせる事が常識とされています。形成外科医師としても、術後の安静や万が一に備え入院させる事が望ましいと考えるはずです。
さらに、形成外科医師は手術に際しては、術前に十分計画をたてていきます。そのためにも術前のCTスキャンデータは必須検査と考えます。
予算が限られているとはいえ、医療に必要な最低限の準備を怠るようなクリニックでの手術はいかがなものでしょうか?

ボツリヌストキシン製剤注射を打っておりますが、ボツリヌストキシン製剤の効果が無くなってからレントゲンをとってエラ骨切りの計画を立てた方がいいでしょうか

エラ骨削りについて質問があります。以前からエラ骨が張っていることが気になっていて、3年程前から、約半年間隔でボツリヌストキシン製剤注射を打ってきました。
ただ、ある程度時間が経過すると、元に戻ってきてしまうので、今後のことも考えてエラ骨を削る美容整形について考えています。
ただ、直近では、昨年の夏頃にボツリヌストキシン製剤注射を打っているので、その影響が完全に無くなって、つまり、本来的なエラが張っている輪郭に戻ってから、レントゲンを撮ってエラ骨削りの計画を立てた方がいいのではないかと思っているのですが、いかがでしょうか?

エラ骨切りの場合、酒井形成外科では手術前に提携クリニックで3DCT検査を行います。
実は見た目ということほど曖昧なものはありません。3DCT検査による骨の実測が最も参考になります。
ボツリヌストキシン製剤の影響に関わらず、3DCT検査も手術も、いつの時点でも可能です。

ボツリヌストキシン製剤注射を打つようになってからは、ある程度もとに戻ってくるとまた注射を打つということを繰り返してきましたので、自分の本当の輪郭というのがどの程度なのとかということを見極めてからの方が、どれくらいエラ骨を削ればいいのかということについても考えやすいのではないのかと思うのです。
ちなみに、ボツリヌストキシン製剤注射の効果というのは一般的にどのくらい続くものなのでしょうか?

そういう理由でしたら、ボツリヌストキシン製剤の効果が無くなってから実際の顔から手術後の出来上がりを想定して、骨切り計画をすれば万全かもしれませんね。
ボツリヌストキシン製剤の効果は5〜6ヶ月で完全に無くなりますので、その時期を参考になされば良いでしょう。

私はエラがひどく張っていて、真四角の顔をしています。

エラが無くなればどんなにか気持ちも明るく前向きになれるかと思いますが。 この美容整形手術はかなり危険な手術でしょうか。
日本美容医療協会データベースで酒井形成外科のことを知りました。
私はエラが酷く張っていて、真四角の顔をしています。今は小顔の人ばかりで、今まで私の周りにはえらの張った人は一人もおりませんでした。
小学校の頃はホームベースなどといっていじめにも遭いました。現在30歳を過ぎたところですが、エラを見られるのが怖くていつも髪で顔を覆って下を向いています。風の吹く日は特に緊張します。
エラが無くなればどんなにか気持ちも明るく前向きになれるかと思いますが。私はひどく臆病で、全身麻酔でするこの美容整形の手術が怖くて、病気ではないのでなかなか決心が付かないままここまで来てしまいました。この手術はかなり危険な手術でしょうか教えてください。

顔面骨を扱う形成外科専門医が担当し全身麻酔下で丁寧に手術を行えばそれほど危険な手術ではありません。
しかし、出血がやや多かったりするリスクもありますので準備はしっかり行うべきです。その他のリスクとしては頤神経の麻痺があげられます。これは感覚神経ですので麻痺が起こったとしても触覚が低下する程度で一時的なことが多いものです。
後は、術後の腫れ等ダウンタイムが1ヶ月程度は続く事を予め知っておいてください。

遠方に住んでいるため、カウンセリング後すぐに手術可能でしょうか。

エラ削りについて、ご質問があります。
私は、遠方にすんでいるため、カウンセリング後、すぐに手術可能でしょうか。 また、手術の曜日は決まっているのでしょうか?

エラ切りの美容外科手術(アングルオステオトミー)では、次のように手術準備をします。
まず、外来で手術の概要について説明します。
手術希望があった場合、3DCT検査をします。これにより正確な骨切りのシミュレーションとプランニングが可能となり、骨きりの角度、位置、量、等が決定されます。これは実際の手術の際に大変重要なデータになります。
手術では、骨を露出したあと内視鏡で確認をしながら骨に正確に印をつけていくのに役立ちます。さらに全身麻酔前の検診として、血液検査と内科医による内科学的検査が必要です。
こうした手順を踏まえれば、あらかじめ正確な設計図も出来上がっていますので手術もスムースに進むはずです。
手術当日と次の日までは酒井形成外科で入院します。退院後は自宅や提携ホテルで安静にしていただきます。包帯固定の除去は手術後4〜5日です。
さて、遠方の方の場合、少なくともカウンセリングは受けていただきます。次に3DCT検査が必要ですが、内科検診と同時に予約をすれば術前検査は1回で済みます。面倒ですが、安全で的確な手術をするための必要条件です。
やはり、カウンセリング直後の手術はとても危険か、または、手術事態が本物ではないとお考え下さい。

エラ骨削りの美容整形を検討しています。

エラ削りを真剣に検討しています。エラが張っていて下膨れに見え、また頑固・気が強そうなどと先入観を持たれるのが生涯気になっていたのです。
全身麻酔下で危険もあり、費用も高いので、納得がいってから受けようと思っているのですが、情報源がやはり広告に振り回されてしまい、不安に感じています。
よく宣伝している一般の美容外科は、形成外科医としての腕がどうも怪しい気がするのです(二重まぶた等ならともかく外科の大手術となると…麻酔科の経験がないのも怖い)。症例数でいうと、大手美容外科の方がいいのかとも思ったりします。
また、カウンセリングに行くと事務的なわりに、やけにしつこかったりするので怖いです。 インターネットで酒井形成外科を探しあてたのですが、ズバリ率直に、酒井先生はエラの骨切り、骨削りは得意でいらっしゃいますか。また症例数は結構あるのでしょうか。ぶしつけな質問ですみません。でも命がけくらいの覚悟なのでリスクを考えることをお許しください。
また、削る範囲はどんな感じでしょう。出っ張ったところだけを切り落とすのでは、正面など見た目に変化がないと聞きます。広末涼子や宇田多ヒカルのような頬骨からあごにかけて、すっとなめらかに細いたまご型〜逆三角形型の輪郭にしたいのですが無理でしょうか。

酒井形成外科では、顔面骨の形成手術はその専門の指導医師が担当します。
担当医は、元大学病院の教授職を勤めた方で大学での研究も顔面骨手術というエキスパートな専門医です。
また、麻酔は麻酔科専門医が担当し、術後の疼痛管理も行ってくれます。すなわち一人の形成外科では無く医療チームでの手術を行っているとお考え下さい。
骨切り範囲は3DCT等、検査の結果を見ながら、また、患者さまの希望を聞きながら、慎重に決めていきます。
あなたの希望がどの程度叶えられるのか、まず、診察にいらして下さい。

頬の骨を削る(頬骨・頬骨弓削り)頬骨削りやリフトアップを考えた顎プロテーゼを入れるということは可能なのでしょうか

今現在、美容外科のためにお金を貯めている最中なのですが、頬骨削り(もしくは切り)とそれに伴ったリフトアップを考えています。
もしかしたらこれにプラスして、頬の脂肪吸引と顎のプロテーゼが足されるかもしれないのですが…
まず、最初に頬骨削りやリフトアップを考えた顎プロテーゼを入れるということは可能なのでしょうか?

頬骨削り等、顔面骨の処置をしますと2ヶ月程度は腫れます。ですから、この期間でのフェイスリフトは効果が落ちます。十分腫れが退いてからのフェイスリフト手術が大切です。つまり、手術を2期に分けるということです。
頬骨削りでは、頬骨の頬の高まりを抑えることと、頬骨弓削りによる顔面側面の張りだし(カニ顔)を抑える意味合いがあります。
いずれの美容外科の手術においても骨削り部位に顔面表情筋が付着していますので、骨削り手術後顔面が垂れ込むことがあり得ます。
頬骨削りの手術後、腫れが十分退いた後に、もし顔面の垂れ込みが気になった場合や、続いて、顔の脂肪吸引手術を行う場合に、フェイスリフト手術が大切な処置になる場合があります。

頬の骨とエラを小さくしたいのですが、手術のリスクについて教えてください

頬骨を小さくしたいのとエラを小さくしたいのですが、この美容整形手術のリスクについて教えてください。

まず、どのような外科手術にもありうる一般的リスクをお話します。
1)術後感染
どのような手術にもあり得ます。もし上記の手術で感染が起こった場合、早期の抗生剤治療が必要です。
2)出血、血腫の発生
術中に十分止血を行うことと、術後しばらく包帯固定をすることが大切です。このような顔面骨手術のマニュアルに忠実であれば、術後出血や血腫形成の可能性は低くなると思います。
しかし、万が一大きな出血があった時に備え、輸血ができる準備は怠りません。
3)神経損傷
通常はあり得ないことです。術前に3DCT検査をすれば、神経の位置を確認できるからです。 ただし、術後3ヶ月〜6ヶ月くらいは、しびれ感程度の神経症状はでます。これは、骨の膜を剥離(はくり)する際にどうしても神経を触るということが原因の一時的神経障害と考えられています。

骨切りの美容外科の手術は、希望通りにはなるものですか?

これは診察したうえで、3DCT検査の結果とあなたの希望を考慮して判断することでしょうが、完璧に希望どおりにすることはなかなか難しいことが多いようです。
しかし、できるだけのことはいたします。

入院・通院等はどのくらいかかりますか?

骨切りの手術翌日に退院、退院後4日目に包帯除去、手術14日目にチェック、術後2ヶ月目、おおよその腫れが退いた頃にデザインチェックです。

痛みはどのくらいありますか?

骨切りの手術当日は、多少の痛みはあるかもしれません。しかし、この日は入院していますので痛み止め処置は完全です。
殆どの患者さまは、おやすみ(入眠)されるくらいに痛みをコントロールしています。
手術翌日は多少痛いものの、術後24時間で痛みや不快感はかなり改善されるようです。
お飲み物、柔らかいお食事など、比較的普通に過ごされている患者さまが多いです。鎮痛剤の内服もかなり効果があるようです。

頬を左右対象にすることは出来ますか

頬を強打し、骨折していると言われました。
このような場合で手術をしないということはありますか、またしない場合の処置は一般的にどのようなものでしょう?
現在特に支障はないのですが、気のせいか打っていない方が出ているようで気になります。
美容整形の手術で左右を対象にすることは出来ますでしょうか?
またその方法について教えていただけますでしょうか?

頬骨弓骨折では、レントゲン検査の結果と外見から、変形や骨転位がなく、開口障害等の機能障害が無い場合は手術をしない場合があります。処置としては、2週間程度特殊装具で固定する場合もありますが、普通はそのままで様子をみることが多いようです。
左右不対称ということですが、まずレントゲンや3DCTを撮影してみないと詳細は分からないと思います。ただ単に「気がしている」だけかもしれないからです。もし、明らかに左右不対称であれば治療法として2つの方向があると考えられます。
1) 簡単な方法:
左右どちらでも、突出部位に対し、骨削りを行う。
2) 骨折部に対する方法:
骨切りを行い転位を修正する。
美容外科における形成外科手技としては、(1)がお勧めになります。

男性ですが、目の上の眉の部分を女性と同じような形に骨切りすることは可能でしょうか?

私は男性ですが、GID(MtoF)のため3年ほど女性ホルモンを服用しています。今回お尋ねしたいのは、顔の輪郭の美容整形についてです。
男性の場合、女性と違って目の上の眉の部分の骨が発達して隆起してしまうのですが、ここの部分を女性と同じような形に骨切りするということは可能なのでしょうか?

可能です。
おでこのしわに沿った切開ですと小さな傷で骨削り(前頭骨骨削り)ができます。 傷痕を目立たなくさせたいとお考えなら、両耳から後頭部を通る環状の切開で大きく頭皮を開き頭蓋骨を十分露呈し、前頭部や眉毛周りの骨削りをすることも可能です。
その際、人工骨をおでこの骨の上に移植し、前額に程よい丸みを形成することも可能です。

バイクの事故による顔の怪我で大学付属病院に通っていますが、もっと治せるならば治したいのですが

交通外傷による顔面骨骨折と鼻の皮膚欠損の治療後の後遺症についての質問です。
4年前にバイクによる交通事故で顔面骨骨折と鼻の裂傷を受傷しました。大学病院で頬骨と下顎骨の骨折整復手術を行ったうえ、額に組織拡張器を挿入し皮膚を広げ軟骨移植とともに鼻の形成を行いました。
現在は1年に1回状態を診察してもらっていますが、どうやら、これ以上することが無いようなのですが、自分ではもっと治せるならば、治したいと思っています。

外傷による鼻の組織欠損を含む鼻の再建ということだと思います。 大学の形成外科は優秀です。しかし、美容形成的なことまで深読みすることを控える可能性は否定できません。
さて、現在のあなたの状態を拝見した上で,顔面骨の治癒状態の把握と評価をするため、CT検査が必要です。この所見から、さらに美容的な面もとらえ修正が可能かどうかを診断したいと思います。
また、今後とも某大学の先生にお世話になることも考えると、仮に私が手術を手掛けるにしても、某大学の先生には一言提言しておくことも必要です。
まず、診察は大げさにする必要はありませんので、セコンドオピニオンを受けるつもりで一度いらっしゃれば幸いです。

13歳の娘ですが、5年前の交通事故でおでこの骨の骨折の為、大きく窪んでいます。これは修正できるものでしょうか?

私の13歳の娘のことでお願いします。
本人は、5年前に交通事故で前頭部に骨折を受けました。また、おでこの皮膚も大きく裂けてしまいました。
救急病院の脳外科で緊急手術を受けた後に大学病院の形成外科を紹介され、そこで植皮の手術を受けました。
現在、経過を観察していますが、これ以上治療を進めることは計画されていません。現在、骨折部位の大きな凹みや植皮部分の火傷(やけど)のような傷痕や眉毛がまばらになり、左のまぶたが十分閉じません。また、もともと二重まぶただったのですが、右はそれが残り、左の瞼はひとえになってしましました。
本人は相当コンプレックスがあり、親としてはなんとかしてやりたいと思うのですが、大学病院でも手に負えないのでしょうか、5年も経つのに進展がありません。
酒井形成外科では人工骨等の美容医療を提唱なさっていらっしゃるので一度相談してみようと思っています。

少なくとも命が助かったのは不幸中の幸いでしたね。初期治療が良かったのでしょう。
さて、全額の陥凹性変形は人工骨の補填でかなり修正できる可能性があります。
人工骨は3Dプリンタを作成しカスタマイズして作り出します。その後必要に応じ額の傷跡を修正できそうです。
眼瞼の瘢痕によるひきつれ感は植皮により多少改善できると考えます。瘢痕上の色素沈着はなかなか改善が難しいのですが、ハイドロキノンの塗布等アドバイスが可能かもしれません。
まず、一度お嬢さまとご一緒に診察にお越し下さい。

3年前に厚生労働省認可のレジンという人工骨をおでこに移植しました。そこが現在ぷよぷよしています。

私は異常におでこが狭く凹んだ感じがとてもいやで、3年前に他院で正規の人工骨(レジン?)といわれるものを移植してもらいました。
当初は大変気に入っていたのですが、1年ほど前から移植されたおでこの所に水のようなものが溜まるようになりました。移植したクリニックで時々水を抜いてもらっていましたが、いずれは落ち着くというお話でした。
しかし、この一年収まる様子も無く、時々おでこの皮膚が赤くなり心配です。これはいったいなんなのでしょうか?

確かにレジンという医療用の人工骨は存在します。もちろん厚生労働省認可です。
しかし、レジンは人工股関節を大腿骨に埋め込む際使用されるもので大腿骨の骨髄に補填される薬剤となっています。
ですから、これを顔面形成に使用するものでは無いと思われます。かなり昔のことになりますが、頭蓋骨の欠損にレジンが使用されたことがありますが、やはり体液の貯留など、刺激による副作用が問題視されていました。
15年程前から頭蓋骨の欠損にはハイドロキシアパタイトで作られた人工骨のインプラントが利用されるようになりこの問題は解決したようです。
このエピソードから分かるように、今あなたのおでこに移植されたものは早めに摘出し、正規の人工骨を移植すべきと考えます。

休診日
2024年 03月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
2024年 4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ピンクが休診日です